ふるさと納税なら楽天ふるさと納税がおすすめ!

この記事にはプロモーションが含まれています。

みなさん、ふるさと納税してますか?

ふるさと納税は自己負担2千円で豪華な返礼品がもらえるので、絶対にしておいた方がいい制度ですよね。

目次

ふるさと納税のメリット・デメリット

豪華な返礼品が自己負担2千円でもらえる

好きな返礼品を選ぶことができる

節税にはならない

手続きが面倒な場合もある

ふるさと納税は自分の自治体以外の地方自治体に税金を納める代わりに、その土地の返礼品を受け取るという制度です。

よく勘違いされるのですが、節税にはなりません。むしろ、自己負担金2000円を払っているので金銭的には損してしまいます。

しかし、その自己負担金2000円で様々な地方自治体の返礼品をもらうことができます。たった2千円で!これはやらない手はないですね。

ただ手続きが若干面倒という一面もあります。確定申告しない人(給与が2000万円以下の会社員の方など、会社側が確定申告してくれる場合)はワンストップ特例制度という簡単な方法があります。これは地方自治体から申請書が送られてくるのでそれを記入して送り返すだけでOKという方法です。

ふるさと納税の注意点

ワンストップ特例制度を利用する場合、納税できるのは5自治体まで

自分のふるさと納税上限額を確認

自分のふるさと納税額の上限は決まっているので、それを超えないようにしましょう。超えてしまったら納税ではなく、ただの寄付になってしまいます。自分の納税額の上限は以下のサイトで確認できます。

控除上限額シミュレーション
ふるさとチョイス
ふるさと納税の限度額を計算。控除上限額シミュレーション|ふるさとチョイス いくらまでふるさと納税の寄付ができるか寄付の上限額が簡単にわかる機能です。計算シートや目安表を使って、ふるさと納税の控除額を調べることができます。控除額を把握し...

このリンクの「かんたんシミュレーション」は、家族構成と年収を選択するだけで簡単に上限額を計算することができます。

またワンストップ特例制度を利用する場合、納税できる自治体は5つまでです。5つの自治体から返礼品を購入したうえでさらに納税したいという場合(上限額いっぱいまで枠を使いたいなど)、ほかの自治体への納税はできません。同じ自治体から二つ以上の返礼品を購入するなどして対策していきましょう。

ふるさと納税するなら楽天!

その中でも楽天でふるさと納税をしておけばポイント還元率によっては自己負担の2千円を取り戻すことができる可能性があるのでおすすめです。

返礼品を購入することで、楽天ポイントが付与される

ポイントによっては自己負担きん(2000円分)以上を取り戻すことができる

楽天ふるさと納税の一番のメリットがポイント付与です。楽天市場でふるさと納税の返戻金を購入することができるため、ポイント倍率を爆上げさせることができます。

楽天市場のポイント倍率を上げる方法はこちらから。

ポイント倍率が6.5倍の人が30000円分の返礼品を購入すれば、ポイントは1950円分付与されます。

自己負担金で2000円かかるので、30000円分の内訳は(納税分28000円+自己負担金2000円)となります。しかしポイントが1950円分付与されるので、ほとんど自己負担は無しです。

楽天でふるさと納税を行うべき日

楽天ふるさと納税のおすすめ日
  • 5と0のつく日
  • ショップの買い回りイベント(お買い物マラソン or 楽天スーパーセール)開催日

楽天には日によってお買い物をするとポイント倍率が上がる日があります。それが5と0のつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)、そしてお買い物マラソン開催日です。

5と0のつく日はSPUに加えてポイント倍率がさらに+2倍となります。

ショップ買い回りイベントは購入ショップ数がそのままポイント倍率になります。例えば10000円分の返礼品を3つの自治体から購入したとすると、ポイント倍率は+3倍です。さらにふるさと納税ではなくても、普通のお買い物でも最大10倍(通常ポイント1倍+得点ポイント9倍)までポイント倍率は上がります。

お買い物マラソンや楽天スーパーセールは不定期開催ですが、だいたい毎月に1回はチャンスがあります。その期間も一週間ほどある場合が多いです。

つまり、5と0のつく日とショップ買い回りイベントが被った日が最大のチャンスです。毎月に1回はあるので、チャンスを待ちましょう。

楽天ふるさと納税のやり方

STEP
ショップ買い回りイベントや5と0のつく日を待つ
STEP
各種イベントにエントリー
STEP
返礼品を選び楽天市場で購入
STEP
送られてきたワンストップ特例申請書を記入し送付 or 確定申告

イベントにエントリー

楽天ふるさと納税をするにはまずショップ買い回りイベントや5と0のつく日を待ち、最大限にポイント付与が得られるようにしましょう。そしてその日が来たらイベントにエントリーするのを忘れないようにしましょう。

返礼品選び

次に返礼品を選びます。ふるさと納税の返礼品は以下のサイトで選ぶことができます。

楽天ふるさと納税サイト
https://event.rakuten.co.jp/furusato/

ただし、購入するときは楽天市場のアプリから購入した方がポイント還元率は高くなるのでご注意を。

納税手続き(ワンストップ特例制度を活用する場合)

購入したら自治体からワンストップ申請書が送られてきます。

ワンストップ特例制度で申請する場合には申請書に必要事項を記入し、自治体に返送しましょう。

まとめ

ふるさと納税は他の自治体に納税することで、返礼品を受け取ることができるお得な制度です。自分の自治体に納税してもなにも貰えないので、他の自治体に納税した方がいいですよね。納税手続きもワンストップ特例制度を活用することで簡単にできます。

楽天ふるさと納税を活用すると、自己負担金を上回るポイントが還元されることがあります。ポイント倍率を最大限まで高め、豪華な返礼品をもらいましょう。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次